働くママの子育てと家計管理

小学生の男の子を育てるワーママが、子育てや家事、家計管理等でやってみてよかったことを発信するブログ

MENU

ワーママ生活

【ワーママ 】何時に寝る?子供と一緒に寝るようにしたらうまくいくようになった

皆さんは何時に寝ていますか? 私は9時半までには寝ています。 子どもが一人で寝るのを嫌がるので、未だ一緒に寝ています。 前は子供を寝かしつけた後起きて自分の 自由時間にしていましたが、寝落ちしてしまうことが非常に多く、イライラが募っていました。…

【ワーママ 】洗濯はいつやる?私は夜です

ワーママになったばかりの頃、日常が回らな過ぎて洗濯はいつやったらいいのか、ご飯はいつたくのか・・・等、通勤電車で検索していたなと思い、昔の自分に向けて記事を書いてみたいと思います。 ワーママ歴7年目となった私は、試行錯誤を経て今は夜、お風呂…

【小1の壁】ワーママがフルタイムに戻って困ったことと対策

4月で子供が2年生になりました。 私が体験した小1の壁についてまとめました。 小1の壁①学童を延長してもお迎えの時間に間に合わない 小1の壁②朝15分子供が1人の時間ができてしまう 小1の壁③家に帰ってから宿題をチェックしなくてはいけない 小1の壁④忘れ…

ワーママはいつ買い物する?買い物に行かない仕組みを作ったら楽になりました

買い物に行くの、大変ではないですか?私は、買い物に行かない仕組みを作ったら楽になりました。その仕組みを紹介します。

ワーママ にApple Watchが便利!特に役立っている機能7つご紹介

AppleWatchはワーママの皆さんにおすすめです。特に役立っている機能を7つご紹介します。

忙しくて読書する時間がないママにAmazonオーディブルをおすすめする3つの理由

ママの皆さん、自分の読書をする時間はありますか?Amazonオーディブルなら、家事をしながら耳で読書ができます。今ならなんと一冊無料でもらえます。

ワーママはるさんの瞑想ヨガの講座を受けたら瞑想が続けられるようになった

ワーママはるさんの瞑想ヨガの講座を受講しています。瞑想と早起きの習慣化ができておすすめ。

【運動不足解消】共働き・子育て中でズボラな私でも1年間続けたらくびれができてきた

共働き・子育て中の運動不足に悩んでる方はいませんか?この記事では簡単に運動不足を解消方法を紹介しています。

勝間和代のロジカル家事を実践。時短になって家事が楽になった

家事に時間がかかっていませんか?勝間和代さんのロジカル家事を実践したら、時短になて家事が楽になったので紹介します。

コロナで出掛けられない毎日を充実させるために

こんにちは、mokaraです。 コロナで休みの日も出掛けられず、平日も在宅勤務中心でなんだか毎日家で同じ事の繰り返しで、地味にストレスを感じています。 家で何かすればいいけれど、結局だらだらしてしまっていて、時間がもったいない。 YouTubeを見ていた…

ママ、ワークマン女子になる。公園にちょうどいい!

こんにちは。mokaraです。 コロナが流行る前にワークマンプラスに行ってきて、最近話題のワークマン女子になってみました。 コロナのせいで、最近は会社が休みの日でも近所の公園位しか行くところがないのですが、公園に行くだけなら、安くて丈夫なワークマ…

賃貸なので工事不要の食洗機を導入。冬の手荒れがましになった!

我が家は賃貸なので、工事不要の食洗機を購入しました。タンクに水を入れて使用します。予想外に手荒れ対策に効果がありました。

ワーママの昼休みの活用

貴重な自分時間の昼休み、皆さんは何をされていますか?私の昼休み活用の紹介です。

お掃除ロボットブラーバジェットを使ってみたら家事が楽になった話

こんにちは。mokaraです。 1カ月もかかって断捨離をし、床が見える家になったので、前々から使ってみたかった共働きの三種の神器、お掃除ロボットのブラーバジェットを導入してみました。 ルンバにしようと思ったのですが、口コミ等をみると水拭きをしてくれ…

怒らないママになりたい〜アンガーログを付けてみた〜

こんにちは。ワーママのmokaraです。 怒らないママになりたい。 いつもそう思っているのですが、すぐイライラして、後から思うと怒らなくていいようなことまですぐに怒ってしまいます。 子供が私に怒られないように、私の顔色をうかがうのも気になります。 …

ワーママの断捨離。1カ月もかかったけれどスッキリしました

こんにちは。ワーママのmokaraです。 ブログを始めてから色々な方のブログを見るようになり、気がついたことがあります。 小さい子どもがいても家がキレイな人がたくさんいる! 私も片付けようとは思っているのですが、子どもが折り紙、切り紙にハマっている…

ワーママの通勤カバン:リュックにもなるバッグを買ったら子どもの送り迎えが楽になった

こんにちは。mokaraです。 ワーママ の皆さん、子供の送り迎えの時荷物が多くて大変ではないですか? また、子供に公園に寄りたいと言われた時など、肩に掛けたバッグが邪魔になりませんか? 私は通勤鞄だけでなく自分のお弁当の鞄もあるし、体操の日やプー…

ワーママの靴:おすすめは安くて試着もできるGU!

こんにちは。mokaraです。 ワーママの皆さん、靴はどこで買っていますか? 私は子どもが産まれてから、靴はもっぱらGUで購入しています。 子どもが産まれる前は靴はいいものを・・・と思っていたのですが、通勤時、きちんとしたいときのヒールも、フラットシ…

ワーママの隙間運動:2カ月間朝階段を登り続けた効果は!?

こんにちは。mokaraです。 妊娠中増えた体重、そのうち元に戻るだろうと思っていたものの、はや4年。 なぜか5kgしか減らず、すっかり残念な体型に・・・ 少しの間ジムにかよってみたのですが、子どもが行かないでと泣くので行きにくく、結局やめてしまいまし…

日経テスト対策!普段新聞を読まず、TVも見ない私でも650点取れた勉強法

こんにちは。mokaraです。 先日、日経テストを受験しました。 我が家は新聞を取っていないですし、普段テレビを見ることもほぼなく、会社の昼休みにYahooニュースをたまにみるだけで、世の中から取り残されてしまっています。 そんな私でも1カ月で650点取れ…

ワーママがランチ代の節約にお弁当を1年間持参してみた

こんにちは。mokaraです。 復職してから半年位は普通に外でランチをしていたり、お弁当を買ったりしていたのですが、職場の周りのランチの単価が高めなので、ランチ代の節約にお弁当を持参するようになりました。(パパは社食があるので作っていません) 子…

共働き・ワンオペ育児で辛いので家事代行をお願いした話

こんにちは。ワーママのmokaraです。 我が家は共働きで、夫は子供が寝てから帰ってくるので平日はワンオペ育児をしています。 ワンオペ育児で家事って辛くないですか? 夫の帰りはいつも10時は過ぎているので、そこから家事をしてもらおうとは思わないように…

ママの息抜き6つ

こんにちは。mokaraです。 子供が生まれるまで1人の時間がないことが、こんなにストレスになるということに気がついていませんでした。 皆さんは息抜きにどんなことをしていますか? 復職したばかりの頃は何をしたらいいのかわからず、ネット検索したことが…

【時短】ミールキットで料理の時間を短縮

こんにちは。mokaraです。 我が家ではコープデリで毎週注文しています。 最近、カット済の食材セットのミールキットを注文するようになりました。 夕食作りが楽になったので、紹介します。 写真のようにカットされた食材とレシピが入っています。 炒めたり煮…

肩凝り、腰痛が改善!YouTubeでお手軽ヨガ

こんにちは。mokaraです。 仕事がデスクワークなこともあって、復職してから肩凝り、腰痛が気になるようになりました。 子どもが産まれてから、公園で子どもと走り回ることはあってもストレッチ等をゆっくりやる気持ちの余裕がなかったのですが、体が重い感…

共働き3年の我が家の家事の時短ワザ7つ

こんにちは。mokaraです。 我が家は共働き歴3年です。 復職してから、子供との時間と自分の時間を確保するためずっと試行錯誤しています。紆余曲折を経て復職当時より家事の時間は短くなったと思います。 今日は我が家の時短ワザを紹介します。 【料理編】 …

インフルエンザになったことがない我が家の健康管理4つ

今週のお題「冬の体調管理」 こんにちは。mokaraです。初めて今週のお題に挑戦します!私、実家の家族ともインフルエンザにかかったことはありません。 妊娠中、会社で同じ課の人が4人立て続けにインフルエンザになったときも、無事でした。そんな健康自慢な…

【時短】ワーママが家事代行のタスカジを使ってみた

こんにちは。mokaraです。 我が家は共働きで、普段は私が料理をしています。 テレビなどで家事代行を見かけてお願いしてみたいなと思い、料金的に安かった「タスカジ」で、料理の代行3時間をお願いしました。 1.事前準備 ①メニューを考えてもらい、買い物リ…

【ネタバレ】スタバ福袋 2019

こんにちは。mokaraです。 スタバの福袋が当たったので引き換えてきました! ・ハウスブレンド 250g・パイクプレイスロースト 250g・コーヒーエッセンス コロンビア 12本入り・マグカップ・サンドイッチボックス・ブランケット・ジッパーバッグ 6枚・ドリン…

育休中に資格取得!おすすめ勉強法

こんにちは。mokaraです。 育休中に宅建の資格を取得しました。 先に育休を取った先輩が育休中に資格を取っていたので、一応自分も意識高いアピールをしておいたほうがいいかなと思って取りました。 子供が産まれる前は子育てがこんなに大変とは知らず、一日…