こんにちは。mokaraです。
我が家は共働き歴3年です。
復職してから、子供との時間と自分の時間を確保するためずっと試行錯誤しています。紆余曲折を経て復職当時より家事の時間は短くなったと思います。
今日は我が家の時短ワザを紹介します。
【料理編】
時短技1:切るだけでほったらかし!炊飯器・オーブン・トースターを駆使
我が家には炊飯器が2台あります。1台は普通にご飯を炊いて、
もう1台は鍋代わりにしようしています。
具沢山のスープを作ることが多いです。
野菜や肉等を切って、水やコンソメ等の調味料をいれてスイッチオン!
ごはんが出来上がるのと同時にスープもできます。
オーブン、トースターも同様に切って台に並べてスタートボタンを押すだけ。
こっちの方がちょっとおしゃれ風になります。
台所に立って料理していると子供に呼ばれて対応している間に鍋が焦げていたことが何度かありました。
「焼く」「煮る」は炊飯器やオーブンに任せることで、そういった失敗を防ぐことができることに加え、子供と遊ぶ時間を確保しています。
【洗濯編】
時短ワザ2:乾燥機能のついているドラム式の洗濯機を導入
共働きの三種の神器と言われるドラム式洗濯機、我が家でも買いました。
ワイシャツ等シワが気になるもの以外は、ほぼ外に干していません。
全部洗濯機がやってくれます。
天気のことも気にしなくていいし、みんな使っているだけのことはあって、
時間の短縮になります。
時短ワザ3:バスマットを珪藻土にする
バスマットを珪藻土にすれば、洗わなくていいんです!
汚れたら拭くだけ。
普通のマットより吸水力もあります。
吸水力が落ちてきたら干します。
たかがバスマットですが、すごく楽になりました。
【掃除編】
時短ワザ4:マキタのコードレスクリーナーを導入
本当はルンバを導入したいところですが、
片付けが追いつかない懸念があるので、マキタのコードレスクリーナーを導入しました。ダイソン程の吸引力はありませんが、普通に掃除するには十分です。
コンセントを入れて掃除機をかけていた頃より、マメに掃除するようになりました。
時短ワザ5:ガスコンロはセスキ炭酸ソーダで油汚れを一掃
ガスコンロはセスキ炭酸ソーダを水に溶かした溶液をガスコンロにスプレーします。
300mのスプレー容器で小さじ1杯程度です。
スプレーした後、使い捨てのキッチンペーパーで拭くだけ!
セスキ炭酸ソーダだけで気持ちがいい位きれいになります。
時短ワザ6:洗って使えるキッチンペーパーで布巾、雑巾の管理をやめる
布巾や雑巾の代わりに、洗って使えるキッチンペーパーを使うようになりました。
普通のキッチンペーパーと違って洗って使えるくらい丈夫です。
テーブルを拭いたり食器を拭いたりだけでなく、子供の口を拭いたりもしています。
すぐに捨てられて衛生的だし、雑巾類の管理をしなくていいのが楽です。
食器を拭いた後、もったいない気がするときは上記のガスコンロの掃除等をしたりしています。
【買い物編】
時短ワザ7:買い物に行かない!生協・通販を使い倒す
買い物に行くのをやめました。
子供を連れて買い物に行くのは、「おかしかって」と騒がれたり、荷物重いのに「だっこ」と言われたり、とにかく疲れます。
我が家では生協を2か所お願いしています。
生協は1週間に1回配達されますが、1週間の終わり頃は野菜に元気がなくなってきたり、食材が足りなくなったりするので、2か所頼んでいると足りなくなる前に新しい食材が届きます。
また、品揃えが少しずつ違うのでこっちで取り扱っていないものは、あっちで頼むなんてこともできます。
また、日用品などはアマゾンや楽天、ヨドバシで注文しています。
ヨドバシは都内しか配達してくれないですが、朝の通勤時間に注文すると、家に帰った時には届いているので、重宝しています。しかも、100円くらいの小物でも送料無料✨
都内に住んでいる方にはオススメです!
👉生協のミールキットを使用した時短の記事はこちら
以上、我が家の家事の時短ワザでした。
本当は食洗機が欲しかったのですが、賃貸で、対応していない蛇口なのでつけることができず・・・
皿洗いの時短が知りたい今日この頃です。
また、料理を外注しようと「タスカジさん」にお願いしたのですが、
人に見られると思うと台所等を奇麗にしたくなってしまい、
大掃除状態になり掃除に時間がかかりすぎて失敗しました。
これからも時短方法を考えて行きたいと思っています。