こんにちは、ワーママ のmokaraです。
4歳の子供を連れて、子連れで那須観光に行ってきました。
行先きはトレジャーストーンパークと南ヶ丘牧場。どちらも楽しい体験ができてよい時間を過ごすことができました。
トレジャーストーンパークで宝探し!
那須のトレジャーストーンパークでお宝探しができます。
お宝といってもパワーストーンなのですが、楽しかったです!
地下鉱山(3人までの1チーム1,800)、クリスタルリバー(1人800円)の2種類の体験がありました。
地下鉱山がかなり混んでいます。
ネットで色々検索した所、混みそうだったので、営業開始の10時より少し前に着いたのですが、すでに待っている人がたくさんいて90分待ちでした。
待ち時間が長いので、ついでにクリスタルリバーと石を割ると水晶がでてくるジオード割りもやりました。
クリスタルリバー
5才以下の子供には、「こども見守り隊」として1名付添い入場できるので、子供と一緒に入場できるので、ママもついて行きました。
スコップで川の砂を掘ってパワーストーンを手に入れます。4歳の息子は水に濡れた砂が重かったようで、上手に掘ることはできませんでした。スタッフのおばさんが時々お宝を撒きにきてくれるので、見えているのを拾っていました。
小学生位だと自分で掘ってお宝をどんどんGETしていたので、もう少し大きくなってからの方が楽しめるかもと思いました。
水が冷たかったので、冬は辛いかも。子どもは気にしなさそうですが。
地下鉱山
トンネルをくぐり抜けて地下へ。
薄暗い作業現場で発掘しました。
制限時間の12分間にどれだけ発掘できるかが勝負なのですが、大人の方が本気になってしまいました。
息子は最初は砂を掘って探していましたが、大体発掘してしまってあまり採れなくなってくると、ママとパパが発掘したパワーストーンを自分のバケツに移す仕事をしていました。
地下鉱山の方がクリスタルリバーよりパワーストーンが大きかったです。
意外と大人も楽しめました。屋内施設なので雨の日にもおススメです!
息子は家に帰ってからGETしたパワーストーンをお風呂に持ち込んで丸見えのクリスタルリバーごっこをしていました。
瑞穂蔵でランチ
トレジャーストーンパークから車で10分位の所にある瑞穂蔵でランチをしました。
釜戸で炊いているのでごはんがすごくおいしいです!!
食材もこだわっているらしい。
お店も昔の建物で素敵です。
次ぎに行く南ヶ丘牧場からも車で5分位なので、トレジャーストーンパークや南ヶ丘牧場に行く際はぜひおすすめです!
南ヶ丘牧場
親子で乗馬体験
千本松牧場とどちらに行くか迷ったのですが、南ヶ丘牧場は親子で乗馬ができるので南ヶ丘牧場にしました!
前から馬に乗せてみたいなと思っていたのですが、息子は恐がりでポニーに乗るのも嫌がるので、親も一緒なら乗れるかなと思い、完全に母の自己満足です。
親子で1,300円でした。
実際に乗ってみると・・・
意外と揺れます!!
並んでいるとき、他の人が乗っているのを見ていたときはゆっくりだなーと思っていたのですが、十分でした。速かったら落馬しちゃう!
揺れるのも楽しかったです。
子供も怖がるかと思いましたが、楽しかったようでいい笑顔で写真に写っていました。
最後に馬にタッチさせてもらいました。
息子は馬から降りたらすごく「揺れた!」と興奮しておばあちゃんに伝えていました。
ロバには子供だけで乗れます。うちの子には拒否されましたが・・・
ソフトクリームを食べたり、牛乳とヨーグルトをお土産に買って帰りました。
南ヶ丘牧場では日本には少ないガンジー牛という牛を飼育しています。普通の牛乳よりコクがあってクリーミーらしい。
家に帰ってスーパーの牛乳と飲み比べをしたのですが、なんとなく濃厚のような??
我が家は違いの分からない人たちでした。
ヨーグルトは岩泉ヨーグルトみたいにもっちりしていておいしかったです。
色々な体験ができて楽しかったです。トレジャーストーンパーク、瑞穂蔵、 南ヶ丘牧と3つともすぐ近くにあるので、移動も楽チンでした。那須に行かれる際はぜひ!