こんにちは。mokaraです。
最近子どもに些細なことで怒ってばかりなので、下記の本を読んでみました。
取り入れたいと思ったこととやってみた感想
・子どもが言うことを聞かないお母さんの口ぐせ
→「ダメ!」「いけません」
お母さんが「ダメ!」「いけません」というから、子どもがダメな行動をとる。
言っているお母さんも子どもがダメに見えてイライラがエスカレートする。
否定的な言葉をプラスの言葉に言い換える
例)ダメ→止まって
何回言ったらわかるの→見ているから大丈夫だよ
○○さんに叱られるよ→喜ばれるようにしようね
いつも否定的な言葉ばっかり言ってる・・・。少しずつ変えていきたいと思います。
・大声で泣いている子どもや興奮して走り回ったりする子どもに効果的な言葉
→「大丈夫だよ」
「泣かなくても大丈夫だよ」、「走り回らなくて大丈夫だよ」等ということで子どもが落ち着く。子どもが興奮状態のときは何を言っても耳に入らないので、注意したいときは子どもが落ち着いてから。
興奮しているときは全然大人の話を聞いていないので、「大丈夫だよ」と言うのはやってみたけど、うちの子どもにはあまり効果が感じられませんでした。 興奮したときは落ち着いてから注意するのは覚えておこうと思います。
・8秒間のラブラブ抱っこ
→ゆっくりと気持ちが落ち着いたときが効果的。気持ちに余裕が無いときは深呼吸してから
①「おいで」と優しく声をかけて抱き寄せる
②強く抱きしめて耳元で8秒間「お母さんは○○ちゃんが大好きよ」、「お母さんは○○ちゃんが大好き」をゆっくりゆっくり繰り返す
③子どもが恥ずかしがったり嫌がったりしたら、チュッとして終わり
やると子どもは嬉しそうにしているので効果あるかも。面倒で忘れがちですが、取り入れてみようと思います。
・イヤなことがあったとき、子どもを叱ってしまったとき、子どもが悪いところが見えてカッとしたとき効果的な方法
→メンタルトレーニングでいう「クリアリング」をする
①クリアリングの言葉と動作を決める
例)目をつぶって「ありがとう」という
②カッとしたとき落ち込んだときにその言葉と動作を行って「忘れた!」と決める
→クリアリングでイヤなこと、自分が失敗したこと、子どもが悪く思えたことを一瞬で忘れることにする。そうすると「また子どもを叱ってしまう」などマイナスな意識をなくすことができる。クリアリングを身につけると、以前子どもが失敗したことを いつまでも覚えていて「やめなさい」というのではなく、「やってごらん」と応援できる。
難易度高いです。できるようになるとイライラが減りそうです><メンタルトレーニングをやってみるといいのかもしれないと思いました。