こんにちは。mokaraです。
子供が産まれたばかりの頃、体重が中々増えませんでした。
通常1回の1ヶ月健診、保健師さんが自宅にくる新生児訪問ともに2回実施されることになり、非常に不安になりました。
今となってはあんなに悩まなくてもよかったのにと思えますが、当時は産後で不安定だったこともあり、ノイローゼ気味だったと思います。
体重が増えなくて悩んでいるお母さんに参考になれば幸いです。
目次
新生児の頃の子供の体重の推移
産まれたときは3,170gとごく普通の体重でした。退院する時に2,940gと、産まれた時より体重が減っていて、戻ったのは23日目でした。
〈体重の推移〉
産まれたとき:3,170g
退院したとき(4日目):2,940g
9日目:2,860g
16日目:3,098g
23日目:3,180g
27日目:3,370g
30日目:3,486g
病院の母乳外来での指導と桶谷式
退院するとき生まれた時の体重に戻っていないということで、病院の母乳外来に通うよう指導されました。
母乳外来では母乳の出が悪いということで、すごく痛いマッサージをされました。そして、体重の増えが悪いことと、母乳の出が悪いため、ミルクをたくさん飲ませるように指導されました。
また、搾乳器を買わされ、母乳を吸わせる前後に搾乳して母乳を出す力を高めるようにということでした。
病院で指示された量のミルクを飲ませると、戻してしまったり、途中で飲まなくなったり、全部飲めても寝る時間が長くたってトータルで飲んでいる量は増えず、赤ちゃんにあっているのか不安になりました。
また、入院中は毎日授乳の指導があり、熱心な看護師さんに色々教えてもらったことで、母乳で育てなくてはいけないのではないかという思いがあって、
こんなにミルクばっかり飲ませていたら、母乳を飲まなくなるのではないか不安になりました。
そこで、母乳相談で有名な桶谷式の相談室に行き、母乳で育てられるよう指導してもらいました。
桶谷式のマッサージはネットで痛くないと口コミをみて期待したのですが、痛かったです。
病院よりましでしたが・・・
1ヶ月健診で言われたこと
成長曲線の表を見せられ、大きくなるに従って、曲線がなだらかになる。大きく体重が増える3カ月位までに体重を増やさないと、その後体重を増やそうとしても難しいので、今ミルクをたくさん飲ませて、頑張りなさいということでした。
体重の増え方を観察するため、もう一度くるようにと言われました。
2回目は前よりも増え方が大きくなっているので一応OKがでました。
現在(3歳)の様子
成長曲線の下の方ですが、ギリギリ曲線内には入っています。
身長は成長曲線の真ん中くらいです。
他の子と比べると細いですが、風邪を引くことも少なく、健康の問題はありません。
義母に言われたこと
夫は1ヶ月健診で、体重が産まれたときより減っていて、病院でものすごく怒られたそうです。大人になった今でも痩せているけど、健康に生きています。
なので、「体重が減っていないんだから大丈夫よ〜。ママが不安がる方が赤ちゃんによくないわ〜」と言われました。
当時は、変に追いつめられていて、昔と今は違うし・・・と思いましたが、夫が赤ちゃんだった頃よりは、ましだと思えたので、多少気は楽になった面もありました。
今思うこと 〜体重が増えなくて悩んでいるお母さんへ〜
初めての育児で不安になりますが、赤ちゃんが元気なら大丈夫。
1カ月経っても産まれたときの体重に戻らくても、元気に生きている人もいます。
赤ちゃんによってはたくさん飲めない子もいます。
当時は私は「母乳を飲ませないといけない」という強迫観念にかられていましたが、
ミルクでも元気に育っているお友達の姿をみると、あんなにこだわらなくても、よかったんだなと思います。
母乳がいいのか、ミルクがいいのかなど、人によって意見は様々で、正解はありません。
お母さんがいいと思う方法をとるのが一番いいのだと思います。